はらぐろいに3000てん
凛とその他もろもろの作曲と編曲とKeyboardの一光のBlog
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
凛-LIN- OFFICIAL WEBSITE
Φth OFFICIAL WEB SITE
カテゴリー
なんとなく ( 230 )
音楽 ( 26 )
コラム ( 8 )
お知らせ ( 20 )
なんとなく ( 0 )
フリーエリア
凛の着うた(R)を聴く
最新記事
ボーカルのみなさんに
(02/01)
twitterにかたよりすぎました
(02/01)
RAG FAIRは休止でした(笑)
(01/15)
椿屋もRAG FAIRも解散
(01/12)
初飲み
(01/09)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 8 )
2010 年 12 月 ( 11 )
2010 年 10 月 ( 8 )
2010 年 09 月 ( 2 )
最古記事
BLOG始めました
(10/27)
穏便にいこうとおもったら
(10/28)
今日もstudioです
(10/28)
「情報」
(10/29)
昨日も今日もstudioです…
(10/30)
アクセス解析
ネイル 求人
アパレル 派遣
[PR]
2025/08/18 [Mon] 09:58:40
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっというまに時間が
2007/11/07 [Wed] 11:40:44
たってしまいました。
その間にも、予想以上にいろんなかたが みてくださっているようです。ありがたうございます。
さてこの数日間何をしていたかと言うと、結構ノンストップでした。
寝ている以外は動いていました。あ、あたりまえですね。
主に、レコーディングをしたり、打ち合わせをしたり、Liveを見に行ったり、若干整理整頓したりしました。
まぁ蔵のstudioにはいまだハロウィングッズがおいてありますけど(笑)
てか、あの量…多いよ。自分で用意しといてなんだけど。
や、ほら、人間って予想を超えられると「おぉ」って思うじゃないですか。そういう意味でも多めに用意したんですけど…
もう一生ハロウィンには困らないな。
PR
なんとなく
ジン
2007/11/02 [Fri] 09:41:13
ってバンド知ってます?
何となく最近売り出し中の。
前々から気になってたんですけど、最近、徐々に気になり熱が上がってきました。
曲的にも、変拍子感があったり、オケとメロディーのアクセントの取り方が違ってて、それが深みを出していたり、何よりLiveはまだ見てないけど絶対Liveはかっこいいなって思える位の、曲から感じるエネルギー感があるんです。
ただ、ここしばらくは、アニメの主題歌でタイアップが組まれているんですが、アニメファン的にはかなり不評で、何が不評かっていうと「アニメに合ってない」(笑)
まぁ、確かにいろんな意味でアニメの主題歌っていう側面にはあまり歩み寄ってないんですけどね。ただ、バンドとしては自分たちのカラーを知ってもらわなきゃいけない時期だし、少しでも入り口を増やそうっていう観点からは仕方ないとは思うんですけど、ちょっと効果としては危ういんじゃないかと思ったりしました。
明日、府中Flightっていう仁君なんかはおなじみのライブハウスでジンのLiveがあるんです。凄い行きたかったんだけど、行けません…
音楽
デンティスト
2007/11/01 [Thu] 20:19:34
せっかくoffだってのに、いくら待っても痛くて何も考えられなくて発狂しかけたので、歯医者にいきまじた。
原因は疲労で身体の抵抗力が弱ってハグキ全体が痛かっただけみたいです。虫歯も多少痛いですけど。
でも、僕そんなに疲れてないんですけど…
今日もバリバリいろいろやる気でいたのに…
まぁ、確かに黒メンをお家に送り届けて、朝6時くらいにどこかの駐車場で仮眠して8時半くらいに目覚めて、早朝ラッッッシュに巻き込まれて、家に10時に帰ったっちゃー帰りましたけど、正直HPもMPも全然アリアハンに帰れるレベル。
なのになぜ…、やけつく息で全滅した気分です。
でも、確かに今日は何も食べてなかったので、仕方ないから帰りがけに野菜ジュースと赤飯のおにぎりとでっかい肉まんとフライドチキンという、僕のコンビニ鉄板メニューを食べて、歯医者で処方された薬をのんで、今とりあえず痛みから解放されてblogを書いています。
いやぁしかし、今日は拷問をずっと受けているかのような半日でした。
虫歯じゃなくてこんなに痛いとはなぁ…
なんとなく
ハロウィンライブでした
2007/11/01 [Thu] 10:23:45
というわけで昨日来てくれた方々どうもありがとうございました♪
黒シ蝶の仁君も言ってましたが、あんなに大勢でハロウィンらしいお祝いをしたのは僕も初めてでした。
イベントが無事終了したのも、お客さんや出演者、スタッフのみなさんのお陰です。ホントにみなさんどうもありがとうございますm(_ _)m
楽しんで頂けましたでしょうか?
さて、せっかくなので、昨日の黒シ蝶とΦthのセットリストをご紹介。
黒シ蝶
1.地上風景
2.羽化
3.アメ細工
4.white destiny
5.水中花
6.ローズ・マリー
Φth
1.Fin
2.白夜の月
3.Rip in Heaven
4.maria
5.otherwise
でした。
黒シ蝶は結成後初ライブだったわけですが、僕にとってもバンド編成でやる初めてのライブで、不覚にも緊張してしまいました。まぁこれから今まで培って来たものをちゃんと生かせるように頑張っていきたいものです。
Φthは、今まで過去2回は打ち込みのデータや弾き語りをベースに、story仕立てのLiveをやってきたわけですが、今回は初めて曲に支点をおいたライブの試みで、なおかつ初めて打ち込みと生Drの同期を使ったりしました。
CDも今回限定でだした所、sold outで嬉しい限りです。買えなかった方々ごめんなさい。
そして、両方聞いていた方々はおわかりかと思いますが、今回、黒シ蝶の"地上風景"とΦthの"otherwise"は種は同じ曲なわけですが、
黒シ蝶ではベーシックアレンジを僕がやってバンドで固めるというやり方
ΦthではdemoをHIЯ∞RφさんLUANEさんに丸投げして、2人がメロディーから分解・再構成してできたものにピアノ・ストリングスのアレンジを加え、更にHIЯ∞Rφさんにmixしてもらうというやり方
で完成しました。
Φthはそもそも、それぞれのバンドの曲をカバー、リアレンジ、新構築という手段で、より新しく曲を洗練させてみようというコンセプトがあったりするので、今回はせっかくなので黒シ蝶の曲を、しかも黒シ蝶は初ライブなのに取り上げてみました。
いかがだったでしょうか?
僕的には同じには聞こえないようにできた実感はあるんですが…
さて、唐突ですが、歯が痛いのでこれにて終了です。今日こそ歯医者にいきたい!
音楽
昨日も今日もstudioです…
2007/10/30 [Tue] 11:31:14
どんだけ〜
はい、IKKOです。
昨日は黒シ蝶の最終リハ、今日はΦthの最終リハです。
そろそろね、せっかくblogなので写真をUPしたいんですけど、なかなかそこまでいきなりマメにはなれないですよね(笑)
文章を書く時間で精いっぱいです。
今回もΦthはCDを出すらしいので、そのアレンジを今してます。
…そう
今。
どんだけ〜
音楽
≪ Back
Next ≫
[
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
]
Copyright c
はらぐろいに3000てん
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
深黒
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]