忍者ブログ
凛とその他もろもろの作曲と編曲とKeyboardの一光のBlog
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と書きましたが、これは何かというと、
イギリスの経済学者で哲学者、法学者。功利主義の創作者として有名な、ジェレミ・ベンサム(Jeremy Bentham、1748年2月15日 - 1832年6月6日)
の言葉で、これはまさにその功利主義がもたらすものが「最大多数の最大幸福」というものだというものです。
「最大多数の最大幸福」とは「個人の快楽の総計が社会全体の幸福である」という意味なんですが、意味わからんと思うので、気になる方はベンサムさんを調べてみてください。

僕がベンサムに出会ったのは19歳あたりだったと思うのですが、高校生の時から考えていたことがまさにベンサムと同じで、以後とてもわかりやすいこの言葉を引用させてもらってたりします。
なにげに、英語のinternationalとかmaximizeとかminimizeとか多数の単語もベンサムさんの造語らしいです。ヘー。知らんかった。作るバックグラウンドにまた共感してしまう。
PR
僕は今まで色々なユニットやら曲提供やら手伝いやらやってきた訳ですが、その全部が結局ディレクター的な視点で考えてたりします。
って僕が言うのはおこがましいですけど。

でも、それには理由があるのです。

や、結局、音楽を作ったり演奏するときは、聞いてくれる人に何かしら影響を与えれればいいなと思ってやるわけです。
だからこそ、なるべく頭に残るように、何か考える引き金になるように努力します。
その視点からすると、歌う人演奏する人自身も気持ちよくやってもらえるようにしないと、聞いてもらう人に届きにくくなります。
そうすると結局、参加する人に合わせてプロジェクト自体を構築をするのが一番ベストなわけです。って当たり前かもしれませんけど。

プロジェクト自体をいい方向に持っていこうとするには、ポテンシャルの上がるようにすることなんですが、それが一筋縄ではいかない訳です。
ポテンシャルが上がるようにするには、参加する人の日々プロジェクトに感じる精神的なものが良いものであればいいわけですが、ということは、毎回の会合なり練習が「よかった」と思えるものになるようにしなければばりません。
「よかった」と思える物になる為には、具体的な「よかった」が必要です。
具体的な「よかった」は、そのときの作業で作り出すか、気づいてない良さを教えたり、何か不安と感じているものを取り除くと、感じることができます。

とかなんとか考えると、結局ディレクター的な視点になってしまうわけです。
簡単に言えば、
いい音楽を作るにはなるべく全てをいい方向に生かす。
最大多数の最大幸福。
結局僕の全てにおいての原点の考え方だったりします。

で、いままでは、僕以外に一人ないし二人のプロジェクトだったので、重心をきめるのもプロジェクトのシナリオを決めるのも簡単でした。
しかし、ついに手を出してしまったのが、バンド。
そう黒シ蝶です。
しかも初バンド。
五個の点を一つにまとめて先を考えるのは、さすがに大変です。
ただ、大変な物だからこそ、まとめあげるといい物ができるともいえます。
頑張ります。

最近、「情報」っていうものを意識する機会が多いです。
良くも悪くもバカに出来ないというか。
もちろんネット的な情報の話もそうなんですけど、僕が意識するのは、人間1人1人が発する情報です。
人間のほんの素な一言に真理が隠されている事って多々あると思うんですよ。
僕は昔から色んな世代・境遇の人と喋る事が多いわけですが、1人1人の人生から出てくる「言葉」をたくさん聞いていくと、なんとなく日本の縮図というか、日本人がどのように流れようとしているかがわかるような気がします。
まぁそんなグローバルとまでは行かなくても、各分野、そういう言葉を集約すると色々見えてくる気がするんですよね。
まぁ音楽を作る時、色んな情報を吸収してそれを網羅するようにやっているので、それの延長の捕らえ方ともいえます。

昔は、メディアが紙やTVが主体だったので、今より個人の発する言葉を受け取るチャンスが少なかったから、どちらかというと情報自体の信憑性の方に目が行きがちでしたが、これだけ多数の個人意見を素早く受け取れる時代になると、逆にその先を見れるようになった気がします。
同時に、こうした何万分の1のblogでの意見も、ニュースの情報の重みに近付いているような気がして、だとすると、これからは人間1人1人が自分の言葉により責任をもつようになるんじゃないかと。そして、それによって各々のアイデンティティーをより明確にできるようになるんじゃないかと思ったりするのです。

…と考えると「情報」、やっぱり改めて日々意識してしまいます。
ちなみに情報についてのマイブームは、情報を伝達するタイミングについてです。深いです。
│HOME│  Next ≫

[1] [2]

Copyright c はらぐろいに3000てん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]